iPhone 7では3.5mmヘッドフォンジャックが廃止されるという噂が流れています。
そうなると、ヘッドフォンを接続するためには、
- Lightning接続型ヘッドフォンを使う
- Bluetooth接続型ヘッドフォンを使う
- Lightningから3.5mmヘッドフォンジャックへの変換アダプタ経由で既存のヘッドフォンを使う
などの方法が考えられます。
iPhone 7には、Lightning接続型ヘッドフォンが付属するんでしょうかね。
Lightningから3.5mmヘッドフォンジャックへの変換アダプタの動画が流出
ベトナムのtinhte.vnに、Lightningから3.5mmヘッドフォンジャックへの変換アダプタの写真と動画が掲載されています。
Trên tay adapter chuyển từ Lightning sang tai nghe 3.5mm có thể sẽ đi kèm với iPhone 7
うーん、なんか、だっさいですけど、MacBookのThunderbold用のEthernetアダプタや、D-SUBアダプタも、こんな感じですからね。
本物かもしれません。
このアダプタは、iOS 10では動作しますが、iOS 9では動作しないようです。
この反応も、本物感がありますね。
こちらが動画。
iOS 10では正常に動作し、iOS 9のiPad miniではダイアログが表示され、使用できない様子が映されています。
僕はiPhoneを胸のポケットに入れて音楽を聞くことがあるのですが、このアダプタ経由だと、ちょっと邪魔ですね。
ケーブル部分が無くて、iPhoneのLightningコネクタから直接3.5mmヘッドフォンコネクタと充電用のLightningコネクタに変換するアダプタ形状にしたほうが、まだスマートだと思うのですが。
まあ、そのうちサードパーティが、色々な変換コネクタを出してくるのではないかと思います。
“iPhone 7用のLightningヘッドフォン変換コネクタの動画!?” への 1 件のフィードバック